Entries
2014.05/12 [Mon]
7月の合同展示会について
ヤーデ
今回は、7月24日~29日に「北九州リバーウォーク・市民ギャラリー」で、行う合同展示会についてお話します。
テイタ
今回の合同展示会は、「夏」がテーマなんですよね♪
ヤーデ
はい♪今回はテーマを夏と決め夏一色の展示会となります。
テイタ
そーいえば、前回この展示会の話をした時に「お化け屋敷もするかも~」と言っていましたが、どーなったんですか?
ヤーデ
はい♪展示会の一角に「スリラーゾーン」として登場します♪
しかも地味にスペースが広く、怖いイラストや不気味な置物などが沢山?登場する予定です♪。
テイタ
・・・と言ってもイメージが・・・〔汗〕
ヤーデ
プレイしたことがある人しか分からないけど、「Ib」をイメージしてもらえばよろしいかと♪
まぁ、実際に出来上がってみないと分からないけどね・・・〔笑〕
テイタ
でも、あの作品も絵等を展示している博物館が舞台でしたので、近い部分はあるかも知れませんね♪
ところで~・・・スリラーゾーンとか聞くと、どーしてもヤーデさんのコスプレが出るんじゃないかと思ってしまいますが・・・
ヤーデ
スカイプ会議の時に他のメンバーさんから、当たり前のように「コスプレ担当+受付ね♪」と言われてう所がなんとも・・・〔汗〕
テイタ
完全にコスプレ担当要員ですね・・・〔汗〕
とろこで、格好はどんな感じで?もしかして1年前の東方キャラコスプレが再び!?
ヤーデ
あの格好は、「漫画ミュージアム」だったから、実現できた訳で~・・・流石に複合ショッピングモールでは無理ですよ・・・〔汗〕
テイタ
じゃあ、どんな格好で?
ヤーデ
今回は本当にお稲荷さんぽくなる予定です。
服装としては、馬乗袴+半着〔着物袖〕+ショートブーツ〔茶〕の大正浪漫風で検討中です。〔更に何時もの狐耳と狐尻尾を装備します。〕
色は、馬乗袴も半着も、抹茶・紺・もも・グレイ・江戸紫辺りの組み合わせで検討中です。
テイタ
本当に大正浪漫風のお稲荷さんですね♪
しかも、結構明るめの取り合わせですね♪
ヤーデ
狐だからって地味にすると、逆に「犬神家~!!とか八つ墓村の金田一」とか言われかねんし・・・〔汗〕
テイタ
あ~何か分かるような・・・
ヤーデ
しかも色の組み合わせ次第では「巫女」ぽくなったり、「るろ剣コスプレ」とも言われかねんので意外と色の組み合わせが難しいです〔汗〕
テイタ
あはは・・・ありそうですね・・・〔汗〕
とくに和服とか見慣れていない人とかは特に・・・〔汗〕
ヤーデ
まぁコスプレとか思われても特に気にはしないけど、元々から日本伝統の服装で「馬乗袴+半着」の組み合わせも普段着や外出着で通るのになんだかなぁ~
テイタ
そうですね。
そこ等辺はもう少し考えてもらいたいですよね♪
ヤーデ
あと最後に~
今回の展示配置を簡単に言うと、「スリラーゾーン」が奥の半分・通常の「夏」イメージのイラスト展示のブースが前半分〔入り口側〕になっています。
なので、必ずスリラーゾーンに入る必要が無い構造になっていますので、怖いものが苦手な人もご安心して遊びに来てください。
興味のある方は是非スリラーゾーンに入ってくださいね♪
テイタ
その時運が良ければ、和服お稲荷様のヤーデさんが受付でお出迎えをしてくれます♪
今回は、7月24日~29日に「北九州リバーウォーク・市民ギャラリー」で、行う合同展示会についてお話します。
テイタ
今回の合同展示会は、「夏」がテーマなんですよね♪
ヤーデ
はい♪今回はテーマを夏と決め夏一色の展示会となります。
テイタ
そーいえば、前回この展示会の話をした時に「お化け屋敷もするかも~」と言っていましたが、どーなったんですか?
ヤーデ
はい♪展示会の一角に「スリラーゾーン」として登場します♪
しかも地味にスペースが広く、怖いイラストや不気味な置物などが沢山?登場する予定です♪。
テイタ
・・・と言ってもイメージが・・・〔汗〕
ヤーデ
プレイしたことがある人しか分からないけど、「Ib」をイメージしてもらえばよろしいかと♪
まぁ、実際に出来上がってみないと分からないけどね・・・〔笑〕
テイタ
でも、あの作品も絵等を展示している博物館が舞台でしたので、近い部分はあるかも知れませんね♪
ところで~・・・スリラーゾーンとか聞くと、どーしてもヤーデさんのコスプレが出るんじゃないかと思ってしまいますが・・・
ヤーデ
スカイプ会議の時に他のメンバーさんから、当たり前のように「コスプレ担当+受付ね♪」と言われてう所がなんとも・・・〔汗〕
テイタ
完全にコスプレ担当要員ですね・・・〔汗〕
とろこで、格好はどんな感じで?もしかして1年前の東方キャラコスプレが再び!?
ヤーデ
あの格好は、「漫画ミュージアム」だったから、実現できた訳で~・・・流石に複合ショッピングモールでは無理ですよ・・・〔汗〕
テイタ
じゃあ、どんな格好で?
ヤーデ
今回は本当にお稲荷さんぽくなる予定です。
服装としては、馬乗袴+半着〔着物袖〕+ショートブーツ〔茶〕の大正浪漫風で検討中です。〔更に何時もの狐耳と狐尻尾を装備します。〕
色は、馬乗袴も半着も、抹茶・紺・もも・グレイ・江戸紫辺りの組み合わせで検討中です。
テイタ
本当に大正浪漫風のお稲荷さんですね♪
しかも、結構明るめの取り合わせですね♪
ヤーデ
狐だからって地味にすると、逆に「犬神家~!!とか八つ墓村の金田一」とか言われかねんし・・・〔汗〕
テイタ
あ~何か分かるような・・・
ヤーデ
しかも色の組み合わせ次第では「巫女」ぽくなったり、「るろ剣コスプレ」とも言われかねんので意外と色の組み合わせが難しいです〔汗〕
テイタ
あはは・・・ありそうですね・・・〔汗〕
とくに和服とか見慣れていない人とかは特に・・・〔汗〕
ヤーデ
まぁコスプレとか思われても特に気にはしないけど、元々から日本伝統の服装で「馬乗袴+半着」の組み合わせも普段着や外出着で通るのになんだかなぁ~
テイタ
そうですね。
そこ等辺はもう少し考えてもらいたいですよね♪
ヤーデ
あと最後に~
今回の展示配置を簡単に言うと、「スリラーゾーン」が奥の半分・通常の「夏」イメージのイラスト展示のブースが前半分〔入り口側〕になっています。
なので、必ずスリラーゾーンに入る必要が無い構造になっていますので、怖いものが苦手な人もご安心して遊びに来てください。
興味のある方は是非スリラーゾーンに入ってくださいね♪
テイタ
その時運が良ければ、和服お稲荷様のヤーデさんが受付でお出迎えをしてくれます♪
スポンサーサイト
Comment
Comment_form